11歳年上の彼と結婚を決めた意外なきっかけ

体験談

11歳の年の差がある彼と結婚した彩加さん(仮名)の体験談です。

最初は彼をおじさんと思った彩加さんですが、あることがきっかけで結婚相手として見るようになったのです。

彩加さんが年の差婚を決めた意外なきっかけとは一体何だったのでしょうか?

  • 結婚した年齢…彩加さん:22歳、彼氏:33歳
  • 年の差…11歳

11歳年上の彼と知り合った場所・意外なきっかけ

私が旦那と知り合ったのは職場でした。

当時、私の周りは職場結婚が多く、私も飲み会で何度か一緒になった男性と自然に付き合い始めました。それが旦那です。

初対面でいきなり肩を組まれたりしたので、最初の印象は悪く「馴れ馴れしいおじさんだな」なんて思っていました。

でも、私への態度がすごく誠実で一生懸命なのが伝わって来たし、何よりもう33歳という当時では結婚適齢期を大分すぎていたことから「私が結婚してあげないと可哀想」と思ったのが結婚のきっかけでした。

もともと私は彼のことを「行き遅れた可哀想なおじさん」と認識していました。

ところが、その姿を見ていたら、私が結婚してあげないと誰が結婚してあげるのかという気になってきて、そういう理由から結婚を考えるようになったのです。

彼との結婚を決めたきっかけは、崖っぷちだった彼を助けたいという気持ちだったのです。

子供が欲しかったので急いでいた

結婚できそうにない旦那に同情した以外に、もう一つ結婚を考えた理由があります。

私は早く子供が欲しかったのです。

これが、両親の反対を押し切ってまで結婚したもう一つの理由です。

私の昔からの夢は、若くしてお嫁さんになること。和気あいあいの仲のいい家庭が作りたかったのです。そのために結婚を急いでいました。

20代前半の男性はまだ子供を欲しがらない場合も多いですが、彼ならその心配がなかったというのも大きな理由です。

「俺がもっといい人を見つけて来るから」

しかし、11歳も年が離れているので、両親の強い反対に遭いました。

それはそうでしょう。せっかくまだ若いのに、わざわざ33歳の旦那を作る必要はありません。

特に父には、「俺がもっといい人を見つけて来るから」と猛反対されました。旦那は見た目もパッとしない普通のおじさんだったし、何がいいのか分からなかったのだと思います。

私が結婚しようと思った理由も理由なので正直に言えなくて、両親を説得するのに時間がかかりました。旦那と協力して、もっといい職業の人を探すと言う父を何とか説得しました。

旦那は元々あまり口数が多い方ではないのですが、認めてもらう努力として、父と飲ませたりしてちょっとずつ親しくさせていきました。

そうやってコミュニケーションを取っていくことで、両親も結婚することを了承してくれたのです。

反対していた両親も今では納得!

結婚して随分経ちますが、今では父も母も旦那のことを良く褒めます。

「真面目が一番」とか「優しい旦那さんをもらったね」などと褒められます。そう言われる度に「やっぱり結婚して良かったんだな」と思うのです。

孫が産まれたことで父は益々旦那を認めていきました。

父はどうやら子供が大好きみたいです。私にはそんなに優しくなかったのに孫にはものすごく極甘です(笑)

可愛がって可愛がって目の中に入れても痛くないという溺愛ぶりで見ていて呆れるほど。でもそういう姿を見ていると、やっぱり早く結婚して良かったなと思えてきます。

私は年の差婚をしましたが、年上を狙って結婚したわけではありません。偶然年上の旦那に好かれて結婚しました。年が離れている分だけすごく大事にしてくれたし、頼りになる旦那だと思います。

だから反対する両親を説得してまで結婚して良かったです。今はあんなに反対していた両親も納得するくらいいい家族です。


まとめ

  • 結婚した年齢…彩加さん:22歳、彼氏:33歳
  • 年の差…11歳

一言アドバイス:結婚に反対していた父ですが、旦那と飲ませたりしてちょっとずつ親しくさせました。反対していても孫ができると態度も変わると思います。