【体験談】年の差11歳の彼 最初の決め手は経済力?

体験談

21歳のときに11歳年上の彼と年の差婚した志帆さん(仮名)の体験談です。

年の差11歳の彼と結婚した志帆さんですが、付き合う決め手は経済力だったそうです。

経済力のある彼のおかげで憧れの専業主婦になれた志帆さんですが、年月を重ねるうちにあることが気になるようになってきました。

気になるようになったあることとは一体何でしょうか?

  • 結婚した年齢…志帆さん:21歳、彼氏:32歳
  • 年の差…11歳

11歳年上の彼との交際の決め手

現在の夫とは職場で知り合いました。二十歳で入社した私は若い事もあり、周りからちやほやされていて、色んな先輩から休憩に誘ってもらったりコーヒーをおごってもらったりしていました。

彼は同じフロアの違う部署にいました。それなのに休憩に誘ってくれる彼。

最初は他の先輩と同じように、新人だから珍しいから誘ってくれてるんだと思いました。しかし、頻繁に誘ってくれるし、その度「仕事どう?疲れてない?」と心配してくれました。

正直顔はタイプではありません。今まで同級生としか付き合った事がなかったので、彼はおじさんって感じ。

でも、ドライブに誘われた時に、立派なマイカーで迎えに来た姿を見て、少しときめきました。私と同年代の男性はまだ大学生でしたし、マイカーを持ってる人などいなかったからです。

当然ご飯も全て割り勘。というのが普通でしたが、彼はデートにかかるお金はすべて払ってくれました。

交際については、正直なところ、彼の経済力が決め手でした。年上の彼は経済力があるからいいですよね!

家族からの反対

二十歳で実家を出て一人暮らしをしていたので、彼と付き合うようになると、彼の寮に泊まったりして半同棲生活をしていました。

最初は経済力に惹かれましたが、半同棲生活をしてみて、とても優しく、一緒にいて居心地がいいので、この人と結婚したいと思うようになりました。

母に電話で交際を報告すると、「どうしたの?大丈夫?絶対おかしいよ!しっかりしなさい!」と、とても反対されました。

それは彼の両親も同じでした。彼の両親の家に遊びに行った際、彼の両親は5歳差夫婦なのですが、「5歳でも離れてるのに、11歳なんて上手くいくわけない」と反対されました。

また、彼が高学歴でしたので、大学を出てない私はふさわしくないと遠回しに言われてしまいました。

歳の差婚は最初はいいが、老いが気になる

両親からの反対もありましたが、無事に結婚出来ました。

歳の差婚は始めは良かったです。経済力のある彼のおかげで憧れの専業主婦になれました。

それから私が24歳で彼が35歳の時に第一子を、私が26歳で彼が37歳の時に第二子を、私が28歳で彼が39歳の時に第三子を出産しました。

子どもを産んでみると子育てが想像以上にハードだと知りました。少し公園に行くだけで疲れてしまう彼。周りの若いパパが元気に走り回ってるのを見て若いパパが羨ましいと思ってしまいました。

幼稚園に入園してからは、彼が老けすぎているので、園の行事に一緒に行くのが恥ずかしくなってしまいました。

健康診断を受ければ血圧が高かったり、健康が気になるし、加齢臭も出てきます。住宅ローンだって70歳まで払わなければならないので、早死にはしてほしくない。

結婚生活を年月を重ねると、最初は気にならなかった事がたくさん出て来るものです。

結婚に年齢は関係ない

それでも私たち夫婦は今年結婚8年目になりました。

結婚当時アラサーだった彼ももうアラフォーです。アラサーだった彼が好きだったなぁと思う時もあるけれど、私も同時に歳をとってるんだからお互い様ですよね。

結局結婚に年齢は関係ないです。もし彼がもう一回り歳が離れたとしても、私は彼じゃないとだめです。

居心地が良い人が一番。

年の差婚で悩んでる方、周りの意見に流されず、自分を信じてください。


まとめ

  • 結婚した年齢…志帆さん:21歳、彼氏:32歳
  • 年の差…11歳

一言アドバイス:周りの意見に流されず、自分を信じてください。