【体験談】10歳年の差婚をしたときの友達の反応は否定的?!

体験談

23歳のときに10歳年上の彼と年の差婚した優奈さん(仮名)の体験談です。

愛する彼とゴールインした優奈さんですが、友達の反応は好ましいものではありませんでした。

年の差婚を後悔したこともある優奈さんですが、あることがきっかけで気持ちがスーッとして、前を向くことが出来たそうです。

きっかけとなったあることとは一体何だったのでしょうか?

  • 結婚した年齢…優奈さん:23歳、彼氏:33歳
  • 年の差…10歳

結婚後の友達の反応

私は結婚が早めだったので、結婚式はたくさんの友達が出席してくれました。だからその分、結婚した時は友達にたくさん驚かれましたね。「何であんなおじさんと結婚するの?!」と何度も聞かれたのです。

私がまだ若かったこともあり、友達は割と私たちの結婚に否定的でした。「もっと同年代くらいの人いたでしょ!?」と何度も友達に言われて、結構傷つきました。

私が選んだ人なのに友達に否定されるのはあまり良い気がしません。確かに旦那は見た目はぼさっとした印象であまりよくなかったのですが、自分の愛する人を否定されるのは辛かったです。

年の差婚に否定的な反応をする友達が多く、「おめでとう」という前に「どうして?」「なぜ?」と聞かれることが多かったですね。相手を選んだ理由を聞かれて、困ってしまいました。

10歳も年が離れているというのはそれくらい驚くことのようで、素直に結婚をお祝いしてくれた人は少なかったです。

結婚を後悔したことも

年の差婚のイメージはさほどよくなかったみたいです。今なら10歳くらいあまり気にされないかもしれないけど、当時の私はすごーく驚かれました。

20代だと10歳も離れた30歳の男性はみんな「おじさん」と認識します。だから友達からすると「そんなおじさんしか相手いなかったの?」て感じなのです。

友達が遊びに来るたびに、「何であんなに年上の人と結婚したの?」としつこく聞かれました。そして「そんなに結婚急がなくてもまだ若いのに」っていう可哀想な目で見られたこともあります。私はこの頃ちょっと辛かったですね。

年の差なんて別に気にしないと思っていた私ですが、人目はものすごく気にする気にしいなので、友達の反応をすごく気にしました。やっぱりもっと年の近い人を選べば良かったかもしれないと気持ちが揺れたのです。

でもそれを母に相談したらすごく怒られました。今更そんなことで悩む私に母はすごく腹が立ったようです。

「自分が選んだ人なんだからそれを貫き通しなさい」とガツンと言われてなんだか気持ちがスーッとしました。確かにそうだと思ったのです。

年を取ると年の差なんて気にならなくなる

20代で、あれほど年の差を気にした私ですが、今ではもうまったく気にならなくなりました。

だって今では10歳くらい離れた夫婦なんてざらにいますからね。別に珍しくもないので何とも思われません。今は年の差のことをそれほど気にする必要もなくなりました。

20代、30代は結構歳の差を容姿で感じましたが、年を重ねると10歳くらい年齢が違っても見た目ではあまり分かりません。

うちは旦那は見た目が凄く若いみたいで、そのせいで同い年くらいに見られることもあるのです。今になったらあまり年の差が気にならなくなって、昔気にしていたのが馬鹿みたいです。

年を取ると年の差なんて別に気にならなくなるのです。この年代になると友達も全然気にしません。むしろ今では「良い旦那を見つけたね」と言われることが多くなって、過去の否定は何だったんだろうと思います(笑)。

年の差なんて気にすることでも何でもないと思います。一時は年の差婚に揺らいだこともありますが、それも過去の出来事として今は「あ~そんなこともあったな」なんて思っています。


まとめ

  • 結婚した年齢…優奈さん:23歳、彼氏:33歳
  • 年の差…10歳

一言アドバイス:年の差はいずれ気にならなくなります。自分の選んだ人なんだから貫き通すことが大事!