付き合っている彼氏なのにスキンシップが全然ないと不安になる女性は少なくありません。
「私って魅力ないのかな?」「もっとイチャイチャしたい!」
と、いろいろな思いが止まらなくなるかもしれません。
ここでは彼氏がスキンシップしてくれない心理をタイプ別にご紹介していきます。
彼がどのタイプなのかを判断して、対処していってみてくださいね。
倦怠期
彼氏がスキンシップしてくれない原因として、まず考えられるのが倦怠期です。
付き合った当初はスキンシップもあったのに最近は彼から求められることがない、スキンシップがないだけでなく何故かケンカも増えたなどの場合は倦怠期の疑いがあります。
しかし、倦怠期はどんなカップルにも訪れるものなので、倦怠期だからといって別れにつながるわけではありません。
彼氏との初めての倦怠期にとまどうかもしれませんが、熟練カップルはみんな倦怠期を迎え、乗り越えて来ています。
そんな時だからこそ、相手に対する思いやりを忘れていないか自分を振り返る機会にしてみましょう。
仕事が忙しい
仕事が忙しいと仕事以外に気持ちが回らなくなってしまう男性は多いです。
忙しくてあなたに構っている余裕がない状態です。このとき男性はスキンシップが少なくなっていることに気付いおらず、悪気はありません。
スキンシップをとりたいと思っていても、実際にあなたに会うと安心して、すぐに寝てしまう場合もあります。
トラウマがあり失敗を恐れている
過去にスキンシップを拒否されたことがトラウマになっていたり、失敗したらどうしようと悩んでスキンシップがとれない男性もいます。
この場合、あなたのことが好きだからこそ、彼も悩んでいるのです。
過去の恋愛と今を切り離して考えることが得意な女性と違い、男性は過去に囚われやすい傾向があります。
周りから見れば些細な事でも、本人にとっては深刻なトラウマになっている場合も多いのです。
もともと淡白
スキンシップにあまり興味がない、もともと淡白な男性もいます。
草食系男子に見られる特徴のひとつです。草食なので付き合ってからも自分からはアプローチして来ないのです。
逆に肉食系でも「スキンシップ=性」と考えるタイプの男性は行為の時以外はスキンシップは必要がないと思っているので、普段はスキンシップが少なくなる傾向があります。
気持ちが離れている
あまり考えたくないことですが、気持ちが離れたことでスキンシップが減少したのかもしれません。
この場合、普段の態度でわかる場合もあるし、スキンシップがなくなる前に何らかの問題があることも多いです。
彼氏がスキンシップしてくれない時の対処法
倦怠期の場合
倦怠期でスキンシップが減少している場合は、無理に求めるのではなく普段のデートや会話に新鮮さを取り戻す努力をしていきましょう。
倦怠期だからといって、あなたを嫌いになってしまったわけではないのです。
無理にスキンシップを求めることで、しつこく感じてしまい、急激に気持ちが冷めてしまうかもしれません。
倦怠期の今だからこそ、二人の関係を見直すとともに焦らずじっくり彼と向き合うよう心がけていきましょう。
彼が疲れている場合
遊び疲れであれば、「たまには私の相手もしてほしいな」と甘えることもできますが、仕事疲れの場合は、求めるのではなく彼を気遣うようにしてください。
あなたと一緒にいると安心してすぐ寝てしまうのは、パートナーとしては大切なことです。不満に思うのではなく彼の癒しになれていることに自信を持ちましょう。
もしあなたが疲れたときこそ彼を求める人であっても、彼にそれを強要しないようにしましょう。彼には彼のストレス発散方法があるのです。
トラウマや失敗を恐れている場合
焦らずじっくり彼のペースで克服できるように手助けしてあげましょう。
あなたにもトラウマがあればわかると思いますが、トラウマはそう簡単に克服できるものではありません。トラウマが大きければ大きいほど時間も必要になります。
あなたが彼とのスキンシップを嬉しいと感じることを、積極的に伝えてあげるようにしてください。
あなたになら拒否されず受け入れてもらえることを体験を通して学習させてあげることが大切です。
もともと淡白な場合
いくら淡白な相手だからといって、相手に合わせてばかりでは、あなたも不満がたまってしまうかもしれません。
その場合はまず遠回しに聞いてみるようにしましょう。このとき直接的な言葉を使うと引かれるかもしれないので聞き方には注意してください。
お互いの意見を尊重できるように冷静にあくまで軽く聞いてみるようにしましょう。
気持ちが離れている場合
彼の気持ちが離れている場合は、無理にスキンシップを強要しても良い結果は得られません。
スキンシップをとろうとするのではなく、彼の心が離れてしまった原因を解決するようにしてください。無理に追うのではなく、あなたに非があるなら反省し、直していくことが大切です。
彼が他の女性を追っている場合、スキンシップで彼の気持ちを引き留めても虚しさが残るだけです。
そうではなく彼との今後を考え直すタイミングかもしれないということです。
いかがでしたか?
彼氏のタイプ別にスキンシップしてくれない理由があります。
しかし、スキンシップによって心が満たされる女性は多いと思います。
彼と楽しいスキンシップができるように心がけてみてください。
彼とのスキンシップで内面から輝く女性になっていきましょう。