母離れしよう!一人っ子の女性が結婚するために必要なこと

母離れしよう!一人っ子の女性が結婚するために必要なこと天使の恋愛サプリ

一人っ子の女性はなかなか結婚したいと思ってもらえない現実があります。

一人娘の場合、両親が婿養子を希望しているかもしれませんし、一人っ子でわがままだと、すぐ実家を頼って結婚生活がうまくいかないケースも多いでしょう。

ここでは、そんな結婚したい一人っ子でわがままな女性に向けて、結婚するために必要なことをご紹介していきます。あなたも、結婚できるように行動していきましょう。

一人っ子の女性の特徴

一人っ子は子どもの頃から両親に可愛がられ、なんでも独占してきた特徴があります。

両親は自分のもの、おもちゃも食事も一人だけのものという習慣が当たり前になっていることでしょう。そのため、独占欲は育まれていないかもしれませんが、独占していることが当たり前。全てが自分中心の特徴があります。

それに加え女性の場合には、両親に甘やかされているケースが多く、欲しいものもなんでも手にしてきているでしょう。お姫様のように育っているケースも多々あります。このような家庭環境のおかげで、女性特有のわがままが顕著に現れているケースも。

男性を奴隷のように従えたり、反動で、男性をおもちゃか弟のように扱ったり…。尽くしているつもりで、尽くせるように自分でコントロールしているのです。

最初は男性も尽くされていると感じるかもしれません。しかし、それは「尽くしている自分」が楽しいお遊びのようなもの。男性のことを見下している傾向があります。

一人暮らしに挑戦!

まずは、一人っ子でわがままな女性は、自立することから始めてみましょう。

結婚するためには結婚力を養う必要があります。なんでも一人で行動できる力を身につけてみるのです。最初は不安かもしれません。しかし、結婚を考える女性であれば、一人暮らしの経験は役に立ちます。できるだけ両親から離れた場所で独立してみましょう。

どうしても、離れた場所が不安であれば、少しだけ近い場所でも構いません。しかし、夜中に徒歩で帰れる範囲はやめておくことをおすすめします。近くにいると甘える心が芽生えること。そして、両親の保護下を脱することが難しくなります。両親が反対するかもしれませんが、まずは、そこから行動してみましょう。両親のことを自分一人の力で説き伏せてみるのです。

一人暮らしを行ったなら、決められた金銭の範囲で自分で自活していくことになります。お金のありがたみや、大切に使う必要があることに気がつけることでしょう。また、料理や洗濯、掃除などの基本的な家事能力も育まれますよ。どれも結婚には必要な能力です。いつでも婚活ができるレベルに家事能力を高めておきましょう。

母離れしよう!

これまで何でも両親に頼っていた女性であれば、一人暮らしを機に母離れしてみましょう。

悩み事などがあっても母親には相談せずに自分で考えて行動できる力を養っていくのです。母娘が仲良く、友達のような関係だったとしても、少しだけ距離を置いてみてください。何でも母親が解決してくれると考えてはいけません。

ショッピングなどもこれまでは母親と一緒だったケースでも一人で出かけてみましょう。そうすることで、これまでの両親への感謝の心が沸き起こり、大人になった自分を両親に見てもらいたいという心が芽生えてくるかもしれません。きっと、両親もあなたが幸せな結婚をしてくれることを望んでいますよ。

両親の期待に応えるためにもまずは自立すること。母離れの代わりに彼氏にべったりというのも控えましょう。ファーストステップでは自立心を持つことです。その後に恋愛へのステップに進むことをおすすめします。

できるだけ長男との恋愛は控えて!

いざ、恋愛を行うステップでは、できるだけ長男を避けて彼氏を作った方がトラブルには巻き込まれずに済みます。

最初に両親があなたに跡を継いでもらいたがっているのかを確認しておきましょう。もしも両親が婿養子を望んでいるなら、長男との結婚は望めません。好きになった人がたまたま長男で話し合いで、折り合いがついたとしても、後々トラブルが起こる可能性があります。

最初に恋愛相手を選択できる状況なのであれば、長男はやめること。「愛があれば乗り越えられる」という甘えは命取りです。あなたの両親もあなたのことを跡取りかも?と考えて、きっとそれなりにお金をつぎ込んできているはず。そう易々とは諦めてはくれません。事あるごとに結婚生活の邪魔をしてくる可能性があります。そうならないためにもできるだけ次男や三男との恋愛を実現する方が無難です。

相手の気持ちを考えて行動してみよう!

これまでわがままに育ってきている女性であれば、恋愛シーンでは相手の気持ちを考えた行動を心がけましょう。

これまでは、競い合う兄弟がいなかった理由で相手の気持ちを考えた行動ができていなかったはず。そのために周囲からわがままというレッテルを貼られたり、自分でもわがまま行動だなと自覚していたシーンがあることでしょう。

それは相手の気持ちを考えた行動をしてこなかったからです。しかし、それはあなたのせいではありません。家庭環境から培われた性質です。そのため、今からでも間に合います。結婚したい男性と出会ったなら、自分の気持ちを優先することを控えて、男性の気持ちを優先にしてみましょう。

男性にもわがまま放題ではやがて嫌われてしまいます。また、男性はあなたのおもちゃではありません。自分の都合で「面倒を見てあげる」などの上から目線も控えてくださいね。お互いに思いやり、我慢するべきところは我慢し、お互いのことを尊重できる恋愛ができればきっと、結婚できることでしょう。

自活能力があり、親離れでき、相手のことを思いやれる、そういう女性には幸せな結婚が待っていますよ。


いかがでしたか?

一人っ子でわがままな女性でも幸せな結婚はいくらでも望めます。ご紹介した方法を元にまずは自立することから始めてみましょう。

両親と仲違いするという意味ではありません。お互いに親離れ、子離れの必要があるということ。

そしてわがままな自分を少しだけ封印できる力を養っていきましょう。きっと、素敵な結婚が待っていますよ。