ネガティブ男子を好きになってしまうと付き合い方が難しく、なかなか二人の仲が近づかないかもしれません。
うまくアプローチしたつもりでも、ネガティブ男子は悪い方向に捉えてしまい、ちっとも気がついてくれないでしょう。
しかし!ネガティブ男子こそ、実は敏感に察知しているんです。
ここではネガティブ男子との上手な付き合い方をご紹介します。
ネガティブ男子ってどんなタイプ?
ネガティブ男子とは、どんなことにも後ろ向きに捉える男子のこと。
例えば、女性に「格好良いね」と言われたとしても、「からかわれているのかな?」「馬鹿にされているのかな?」と捉えます。
そして、「どうせ俺なんて」というのが口癖かもしれません。
しかし、その考えは自分を守るための考えであり、下手に傷つきたくはない感情の表れなのです。
裏を返せば、「もしかしたら俺のこと好きなのかな?」と思っている証拠。
しかし、もしもその期待が外れた場合に、「恥ずかしい」「傷つく」という感情を抱きたくないので反対のことを考えてしまいます。
つまりは、実は、ネガティブ男子ほど敏感な男性はいないということです。
上手にアプローチすればネガティブ男子の感情を動かすことができるでしょう。
ネガティブ男子が恋愛すると?
ネガティブ男子が恋愛をすると、急転して自信満々な男性になりがちです。
なぜかというと、ネガティブ男子は自意識過剰気味だからです。ネガティブに考えることで自分を守ろうとし、自分が守られている状態では、自意識過剰な感情を表に出せるのです。
ただし、それは両思いになってからのこと。女性からのアプローチは気づいていても気がつかないふりをします。
過剰に反応して勘違いだったら恥ずかしいからです。自己防衛本能も過剰に強いんですね。
そのため、自分から告白するより、女性に告白をされたがっています。
ネガティブ男子との上手な付き合い方
ネガティブ男子は、どんなことにもマイナスな感情を抱いてしまいます。
そのため、自信が持てるような信ぴょう性のある話し方をしてあげてください。
例えば、「そのファッション格好良いね」と言うのではなく、
などと具体的な理由付けとともに話をするのです。
そうすればいくらネガティブな男子でも信じないわけにはいきません。
ただ単に「格好良いね」と言われても「嘘だ」と考える癖があるため、きっと伏し目がちに「そうですか?」と疑り深く言うでしょう。
しかし、裏付けとともに話をすることによって「わかってくれてる」と感じるため、「よく行く古着屋です。」ときちんと答えてくれますよ。
もしも仕事上の付き合いなら、「○○さん!この仕事教えてください!」と言っても、「どうして僕?他の人に聞いたほうがいいよ」となってしまいます。
そこを「○○さん!この仕事詳しいので教えてください!」と言ってみましょう。「他の人ではわかりづらいんです」と付け加えれば完璧です。
ネガティブ男子と恋愛を成功させるには?
では、ネガティブ男子を好きになった場合にはどうしたらいいのでしょうか?
当然ですが、ネガティブ男子に告白させるのは至難の業。そのため、直接的なアプローチが必要です。
「○○くんの控えめなところっていいよね」などとネガティブ男子の特徴をプラスに褒めてあげましょう。
図々しくなく、でしゃばらない面を褒めることで「わかってくれてる」とネガティブ男子はあなたを信用するようになります。
その後もできるだけわかりやすい直球でのアプローチを心掛けてください。
その際に理由付けをしっかり行うことで、ネガティブ男子はあなたの話を信じてくれることでしょう。
徐々に心を開いてネガティブではなく、正直な心を見せてくれるはずです。
いかがでしたか?
ネガティブ男子は実は自意識過剰な男性です。確かに何事も後ろ向きに捉えて、一見根暗に見えてしまうかもしれません。
しかし、それは真の姿ではないのです。ネガティブ男子とコミュニケーションを取るためには、言い方に気をつけましょう。
疑り深い性格なので、疑えないほどに理由を明確にしてあげれば安心して他人の言うことを信じられるのです。
そして、ネガティブ男子は意外にも敏感なので、恋愛においては、信用させることが大切になるでしょう。
信用さえさせれば後は簡単に敏感なネガティブ男子を落とすことができるのです。