「彼女いない」と嘘をつく男性の心理5つ

「彼女いない」と嘘をつく男性の心理5つ男性心理

「彼女いない」と嘘をつく男性心理をご存知ですか?

男性の中には、「彼女いる」と見栄を張って嘘をつくタイプと「彼女いない」と嘘をつくタイプが存在します。

もしかしたらその男性は嘘をついているつもりはないケースもあることでしょう。

ここでは、「彼女いない」と嘘をつくタイプの男性心理を5つご紹介します。

相手の女性に良い印象を与えたい

「彼女いない」と嘘をつく大半の理由は、聞いてきた相手の女性に好印象を与えるためです。

実際は好印象にはならないのですが、男性は女性が「彼女いるの?」と聞く行為に特別な意味を感じ取ってしまいます。

「もしかしたら俺のこと好きなのかな?」などの心理ですね。

単に会話の糸口をつかむための「彼女いるの?」の言葉にすぎなくても、男性は「彼女いない」と答えることで「彼氏候補」になれるのかもしれないと勘違いするのです。

この場合、後から実は彼女いたという結果になったとしても、それはあなたが魅力的だったからです。「あのとき嘘ついた男性だ」と悪印象を持つかもしれませんが、少しだけ広い心を持ちましょう。

彼は嘘をつくことであなたの心を得られると思い込んでしまっただけです。可愛い勘違いと理解することで、男性の嘘も許せるかもしれませんね。

しかし、その男性が本当にあなたの好きな男性だった場合は注意が必要です。あなたの好意を利用してうまく二股をかけようとするかもしれません。本当に彼女がいないのかは、周囲の情報から判断した方がいいでしょう。

特定の彼女はいないという意味

男性の中には、付き合っているつもりはないけど、複数の女性と関係している人もいます。

いわゆる「セフレ」です。女性の側は付き合っているつもりかもしれませんが、男性からすると彼女ではなくセフレなのです。

そのため、男性の中では嘘をついているつもりはなく、「彼女いない」と言っています。この場合、この言葉は嘘ではありません。女性の勝手な勘違いが招いていること。

しかし、特別な関係な女性がいるという事実は、第三者から見ると嘘に映ってしまいます。

この手の男性は、「彼女いない」ということで、あなたもゲットしようとしているのかもしれないので、注意してくださいね。

男性は、きっと寂しがりで、特定の彼女をたくさんの中から選ぼうとしているのかもしれません。しかし、「この女性だ」と感じる女性がいないのです。寂しい男性だと理解してできるだけ近づかないことをおすすめします。

別れたつもりになっている

たまにあるのが、勝手に別れたつもりになっているというケースです。

はっきり「別れよう」という言葉をかけたわけでもないのに、少しでも疎遠になった場合には、彼女とは自然消滅したと思い込んでいます。そのため、このケースでも男性は嘘をついているつもりはありません。

しかし、はっきり別れていない限り、相手の女性はまだ恋人関係だと思い込んでいることでしょう。そのため、第三者からは嘘に聞こえてしまうのです。

この手の男性は自分勝手でわがままな傾向が強いです。好きになってしまった場合には、勝手な解釈で自分勝手に振る舞うかもしれないので、注意してくださいね。

もしもお付き合いを考えるなら、別れたつもりになっている彼女とはきちんと清算をしてもらってからお付き合いをした方がトラブルにはならないでしょう。

彼女と喧嘩中

男性の中には、彼女と喧嘩をしているケースで自暴自棄になってしまっている人もいます。

そのタイミングで可愛い女性に「彼女いるの?」と聞かれたら「彼女いない」と答えてしまうかもしれません。

この心理は、聞いてきた女性を狙うというよりも彼女に対する嫌がらせです。彼女に構って欲しいと感じるために少しの浮気心で「俺だってモテるんだよ」ということをアピールしたいだけです。

このケースでは、一夜限りの浮気の相手にされてしまう可能性があるので、慎重な行動を心がけましょう。ほとんどの場合、男性は丁寧な口説き方をしないのでわかるはずです。

「本当は彼女いるな」と感じたら「彼女と喧嘩でもしているの?」などと聞いてみるとわかります。

モテたい心理

合コンなどの席でモテたい心理が働くと「彼女いない」と嘘をつく男性もいます。

本当は彼女がいる男性は参加できないイベントなどでは仕方がないこと。潜りこんでしまった時点で嘘をつく前提で参加をしています。

合コンや婚活パーティーなどでは、男性の言葉は鵜呑みにせず事実をしっかり確認してからお付き合いに発展させるといいでしょう。


いかがでしたか?

「彼女いない」と嘘をつく男性心理の根底にあるものはモテたい心理です。

人間誰でもモテたいと感じるのは当たり前。女性でもそうではないでしょうか。

しかし、嘘をつく男性は、お付き合いに発展したとしても、どこかで同じ過ちを冒します。あなたと付き合っても違う女性に「彼女いないよ」などと言うことがあるかもしれません。

嘘をついていたことが発覚した場合には、お付き合い前にしっかりと彼の誠実さと本気度合いを見抜いた方がいいですよね。