彼女がいるのにアプローチしてくる男性がいます。
三角関係に巻き込まれたら面倒!彼女がいるのに言い寄ってくる男性の心理は一体?
彼女がいるのにアプローチしてくる男性の心理と、効果的な対処法についてお話しします。
彼女がいるのにアプローチしてくる心理
彼女がいるのに言い寄ってくる男性がいると、三角関係になってしまうのが嫌とか様々な悩みが生じると思います。
彼女がいるのにアプローチしてくる男性の心理は、大きく分けて次の4パターンに分類されます。
自信を持ちたい
彼女がいるのに言い寄ってくる男性には、自信を持ちたいという心理が働いています。
自信の無さを埋めたいために、浮気や不倫に走る男性は少なくないのです。
仕事やプライベートで自信を無くすようなことがあった男性は、その失った自信を女性関係で取り戻そうと考えることがあります。
征服欲の強い男性によく見られる傾向です。
口説かれる女性からするととても迷惑で自己中心的ですが、無意識的にそういった行動に出ている男性は多いのです。
結婚前の最後の悪あがき
その男性が恋人と結婚を考えていて、結婚が近くなってきている場合、結婚前の最後の火遊びぐらいの気持ちで言い寄ってきていることがあります。
結婚は男性にとっても女性にとっても人生においての大きな決断の一つと言えますよね?
「結婚してからのよそ見はいけないけど、結婚前にもう少しだけ……」なんて気持ちの表れかもしれません。
彼女と上手くいっていない
男性が彼女がいるのに言い寄ってくるのは、彼女と上手くいっていないからです。
彼女とケンカした時に癒し系の女性に目がいってしまったり、天然すぎる彼女に疲れた時に、しっかりした女性に目がいってしまうなど、恋人と上手くいかないことで他の人がよく見えてしまうことは誰にでもあると思います。
このように彼女とうまくいっていないことが原因で、彼女と正反対のタイプの女性に目がいってしまう男性は多いです。
単なる女好き
彼女がいるのに言い寄ってくる男性は、単なる女好きかもしれません。
このタイプは女性にとって天敵ですよね。やっかいなのが女性の扱いに慣れている点です。
女慣れしているので、ダメだとわかっていてもはまってしまう女性が多いのも事実です。
このタイプの男性は、本命の彼女はちゃんといるのですが、二股、三股と彼女以外の女性と関係を持ちたいために、彼女以外の女性に近づき手に入れようとします。
彼女のことはもちろん好きなのですが、それはそれとして他の女性も同時にゲットしようとしてしまうのです。
彼女がいる相手にアプローチされたときの対処法
彼女がいるのに言い寄ってくる男性心理を4パターンご紹介しましたが、いずれも自己中心的な思考が元になっているのがわかるかと思います。
実際に彼女がいる男性にアプローチされてしまったときの対処法は次のようになります。
隙を見せない
彼女がいるのに言い寄ってくる男性には隙を見せてはいけません。
知らず知らずに見せている隙をついてくる男性はたくさんいます。
まず「彼女持ちには興味がない」という気持ちをしっかりと持つようにしてください。
期待をさせるような行動は男性のアプローチを加速させてしまいます。期待させるような行動をとらないようにしましょう。
意思表示をする
彼女がいるのに言い寄ってくる男性には、最初にきちんと意思表示をしておきましょう。
「彼女がいる男性には興味がない」という気持ちがあるなら、それを相手に伝えることが大切なのです。
ずるずるしている間に言い寄られる優越感に浸ってしまうかもしれません。
女性は気持ちの部分で流されやすい人も多いです。知らず知らずにはまってしまうかもしれません。
ですので最初のうちにきちんと意思表示することが大切です。
彼女持ちだと知らなかった場合
彼女がいることを隠した状態でアプローチされ、知らないうちに三角関係になっていることもあります。
この場合、本気になった後で彼女の存在が発覚しても、もう引き返せなくなっているかもしれません。
このようなことを防ぐためにも、男性の言葉だけではなく、彼女の存在があるかどうかを自分で調べてみることも大切です。
いかがでしたか?
彼女がいるのにアプローチしてくる男性の心理と対処法についてご紹介しましたが、参考になったでしょうか?
言い寄ってもらえることは誰でも嬉しいことですが、彼女がいるのにアプローチされたら、いつか自分も同じことをされるかもしれないという不安がなくなりません。
そうなるとあなたも辛い思いをしてしまいます。そんな状況にならずにすむ恋愛を楽しみたいですね♪