あなたはイライラする女になっていませんか?
無意識的に男性をイライラさせ「あーっめんどくせえ!」と思われてしまう女性がいます。
自覚はないのにこうなってしまうと恋愛は難しくなってしまいます。
イライラする女の11の特徴に自分に当てはまっていないか確認してみましょう。
「何でもいい」と言ったのに機嫌が悪くなる
男性に「何食べたい?」と聞かれて「何でもいい」と言う女性がいます。ここで男性が提案したことに対して、「嫌だ」と言ったり不機嫌になったりする女性は、イライラする女の代表です。
男性が「何でもいい」と言うときは、「全てお前の判断に任せる」という意味で使うからです。
重要なのは、男性が言うこの言葉の裏には、「任せた以上、どんな結果になっても文句は言わない」というニュアンスが込められているということです。
男性は「何でもいい」という言葉を、「相手を信頼して任せたのだから、その結果失敗しても任せた自分に責任がある。だからとがめない」という場合しか使わないのです。
だから、「何でもいいよ」と言った女性が、不機嫌になると、
と、困惑してしまうのです。
同情されたい
少しのことでも大げさに同情されたいアピールをする女性は、イライラする女です。
「かわいそうな自分」をアピールしたいので、ちょっと足をぶつけたくらいで大げさに騒いだり、大したけがでもないのに包帯を巻きたがります。
かまってほしい心理の裏返しで不幸自慢する女性はめんどくさく、相手をイライラさせています。
これが酷くなると、本当に困っている時に助けてもらえなくなることもあるので注意が必要です。
男性を試してくる
わざと怒らせるようなことを言って、相手の男性の反応を確かめるようなことをする女性は、イライラする女の典型です。
少しぐらいなら可愛いかもしれませんが、明らかにそれを通り越している女性のことです。
例えば、「何でもいいよ」と言っておきながら男性が決めたことに対してわざと不機嫌になり、反応を確かめようとするような女性は限度を超えています。
このとき男性は、言葉には出さなくても「ちょっとぐらい可愛いと思って調子に乗るな!」と思っています。
彼のことが好きなら、こういう態度は取らないほうがいいでしょう。
不思議ちゃんアピール
自分で自分のことを「私は不思議ちゃんなんです」と押し付けてくる女性は、男性をイライラさせています。
男性「そ、そーなんだ(馬鹿じゃねーの?!)」
男性にモテる不思議ちゃんであれば、男性と次のような会話が成り立つはずです。
女性「そ、そんなことないですっ!!」
自分ではそう思ってないのに、男性に「不思議ちゃんだね」と言われるタイプの女性は、男性が好む不思議ちゃんなのでそのままで大丈夫です。
自虐自慢
男性が女性の悩みを聞いている時、悩んでいるようで実は自慢だったと気付いた瞬間、猛烈にイライラします。
「後輩の男の子に頭ポンポンされちゃった。童顔すぎるのかな…」
「私って急いでる時に限ってナンパされちゃうの…」
多くの男性は「自慢するなら堂々と自慢してくれ」と思っています。好きな男性にはやらないほうがいいでしょう。
モテ自慢
話と流れと関係ないところでモテ自慢を入れ込んでくる女性は、男性をイライラさせています。
「それは大変だったね」
「他の会社に転職したほうがいいかなって…彼氏もそうしろって言うんですけど…」
「(じゃあ、そうすれば?)」
転職に関する相談の中で「彼氏」などの単語が登場すると、聞いている男性は「こんな時にまで彼氏自慢しなくても」と思ってしまいます。
口が軽い
口が軽く、その人にしか話していないことを拡散して回る女性はイライラします。
相手の立場になって考えることが出来ないので、プライベートで話したLINEの画面を無断でSNSにアップしたりします。本人はそれの何がいけないのか全くわからないので、注意しても止めてくれません。
将来は、子供の名前や顔はおろか、通っている学校名など個人情報をSNSにアップしまくる母親になるかもしれないので注意が必要です。
自分優先で空気を読めない
どんな時も自分優先、勘違いしたお姫様キャラは男性をイライラさせています。
飲み会で、そろそろお開きかなというタイミングで重い料理を頼む
仕事でミスしたのに、天然キャラを装うことで対応する
周りを気にしすぎる必要はありませんが、空気を全く読めない女性は周囲の人から距離を置かれてしまいます。
すぐ泣く
すぐ泣くことで、オロオロして心配してくれるのは女慣れしてない男性だけです。最初は自分が大変なことをしてしまったと反省していた男性も、次第に「またか」と冷めた目で見るようになり、イライラするようになります。
子供のころから「男のくせに泣くな!」と怒られて育った男性には、「女は泣けばいいからいいよな」と思われてしまうこともあります。
女性が軽く見られてしまうことにつながるという大きなマイナス面もあるので、泣かないでいい時は泣かないで対処するようにしてください。
鈍感
鈍感で相手をイライラさせていることに気付かない女性は、さらに相手をイライラさせています。
具体的には、
人や物にしょっちゅうぶつかりそうになる(たまにぶつかる)
持ち物を頻繁に落とす、無くす
などのような女性です。
自分では普通だと思っていることが、普通ではない場合があります。
無意識的に相手をイライラさせていると、結局、損するのは自分なので注意しましょう。
とにかく遅い
何をするにもノロノロと遅い女性は、相手をイライラさせています。
具体的には、
エスカレーターは、一回立ち止まってひとつ見送ってから乗る
カフェなどで、椅子に座るだけでも身支度で2分くらいかかる
などのような女性です。
恋愛は、自分のことを相手目線で考えてみることが大切です。
何か事情があって時間がかかるのであれば、それを相手に伝えるようにしましょう。
まとめ
イライラする女の11の特徴
- 「何でもいい」と言ったのに機嫌が悪くなる
- 同情されたい
- 男性を試してくる
- 不思議ちゃんアピール
- 自虐自慢
- モテ自慢
- 口が軽い
- 自分優先で空気を読めない
- すぐ泣く
- 鈍感
- とにかく遅い