彼氏があなたに会いたいと言わない4つの理由と対処法

彼氏があなたに会いたいと言わない4つの理由と対処法天使の恋愛サプリ

会いたいと言わない彼氏に不満な女性は少なくありません。

しかし、彼には彼の理由があります。ふてくされていてはあなたの魅力は台無しになってしまいます。

彼氏があなたに会いたいと言わない4つの理由と対処法についてお話しします。

仕事が忙しい

仕事が忙しくて「会いたい」と言えない彼氏は多いです。時間的に無理というケースです。

女性の立場としては「いくら忙しくても、少しの時間ぐらい作れるんじゃ…」と思う人も多いと思います。

しかし実際のところ、仕事が忙しいときに、合間をぬってあなたとの時間を作れるとは限りません。そもそもそんな時間が作れるなら毎日終電になったり会社に泊まったりはしないでしょう。

仕事が忙しくて会いたいと言ってくれない彼氏の対処法としては、まずは彼の状況をわかってあげることが大切です。

疲れているときに、あなたが拗ねてしまったら余計に会いづらくなってしまいます。彼は決してあなたに会いたくないわけではないのです。

会いたいと言ってもらえないのは寂しいかもしれませんが、「仕事が落ち着いたら誘ってね♪」のような感じで優しく伝えてあげましょう。

忙しい彼にさらにプレッシャーをかけるようなことはしないであげてください。

女性が言うものだと思っている

男性の立場からすると、「会いたい」というのは女性が言うものと思っていることがあります。

この場合、彼もあなたに会いたいと思っているのですが、あなたから言われるのを待っているのです。待っているというよりも、「会いたい」と言うのを我慢している人もいます。

男性はプライドが高いので、彼女に会いたいと伝えることが恥ずかしかったり、彼女に言わせたいと思っていることが多いのです。

そんな彼氏の対処方としては、まずは「会いたいと言われたい」「会いたいと思ってくれているか不安」というあなたの気持ちを素直に伝えてみるようにしましょう。

あなたの気持ちを聞くことで彼は、「誘ってもいいんだな」と思うようになります。

プライドが高い男性の場合、この人はこういう人だと理解して「会いたいなぁ♪」とかわいらしく伝えるようにしましょう。

会いたいと無理に言わせるのではなく、普段の会話などで、

「ストレートに会いたいと言える男性って男らしいよね」

のように、会いたいと言うことが女々しいことではないということを彼に気づいてもらうようにしましょう。

距離などの関係で気軽に会えない

遠距離恋愛など気軽に会える状況ではない場合、男性は「会いたい」とはなかなか言いません。

女性は寂しさや不安、顔を見たいなどの気持ちを伝えるために「会いたい」と言うことがありますが、男性は「会いたい=会うための行動」と考えているからです。

そのため、男性は気軽に会える状況でない時は、「会いたい」と言えなくなることが多いのです。

このような場合、会いたいと言ってもらおうとするのではなく、実際に会える状況作りをすることをお薦めします。会える状況になれば彼は「会いたい」と言ってくれます。

このようなタイプは誠実な男性が多いので、あなたも無駄に不安にならないよう彼を信用してあげましょう。

心の距離が離れている

あまり考えたくないありませんが、彼の心があなたから離れたため会いたいと言わない場合もあります。この場合、あなたが誘ったとしても断られる可能性が高いです。

この場合、重要になるのが、焦って連絡などを蜜にしようとしないことです。

追いかけるだけでは気持ちは離れてしまう一方です。落ちついて話し合いが出来る状況を作るようにしてください。

付き合っていく上で、意見がかみ合わないことや、好みの違いなどは必ず出てきます。そんな時はお互い譲れるところは譲っていくことが大切。落ち着いて話し合うことが必要です。

もし、話し合いの結果あなたに悪いところがある場合は、意地を張るのではなく素直に謝って関係を修復していきましょう。

それにより、以前よりもしっかりとした関係を築いていくことが出来るようになります。


まとめ

彼氏があなたに会いたいと言わない4つの理由と対処法

  1. 仕事が忙しい
  2. 女性が言うものだと思っている
  3. 距離などの関係で気軽に会えない
  4. 心の距離が離れている